豊田もとまち通り歯科
0565-41-3390 WEB予約
診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

休診日:木曜・日曜・祝日
祝日のある週は木曜日診療あり

MENU

orthokids

小児矯正

orthodontic treatment for kids

子供の矯正歯科(小児矯正)

小児期だからこそできる矯正治療

小児期だからこそできる矯正治療

小児期は、顎の骨が成長している時期です。そのため、矯正治療は顎の成長に合わせて行われます。このアプローチにより、歯を正しい位置に移動させることができ、歯を抜く必要が少なくなります。また、成長期に治療を行うことで効果的な結果が得られる可能性が高まります。
歯並びや咬合の問題は、発音にも影響を与えることがあります。小児期の矯正治療によって顎や歯の位置を改善することで、発音の改善や口腔機能の向上が期待できます。
お子さまの口腔内の状態に適した治療方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。小児期に矯正治療を行うことで、理想的な歯並びと健康的な口腔機能の発達を促進できます。

こんな場合はご相談ください

お子さまの矯正治療は、できるだけ早めに始めることで費用や負担を抑えることができます。
専門の歯科医師がお子さまの口腔内の状態を評価し、最適な治療プランをご提案します。
早期の矯正治療により、お子さまの健康な歯並びと美しい笑顔を実現しましょう。

  • 前歯が出ている
  • 下顎が出ている
  • 歯並びをキレイにしたい
  • 舌癖が気になる
  • 子どもの将来の歯並びが心配

小児矯正を始めるタイミングについて

6~8歳の矯正開始がおすすめです

歯列をきれいに整えるためには、十分なスペースが必要です。しかし、顎の成長が適切に進まず、発育不足などが起こると不正咬合のリスクが高まります。

当院では、このような状況を考慮し、永久歯が生え始める6歳頃までに顎の拡大矯正を開始することをおすすめしています。これにより、十分なスペースを確保することができます。矯正治療の最適な時期について迷われている方は、お気軽にご相談ください。

お子さまに適した矯正治療とは?

子どもの矯正治療は、大きくⅠ期治療とⅡ期治療に分けられます。

Ⅰ期治療は、乳歯と永久歯が混在している時期に行われ、顎の成長に合わせて歯並びを整える治療です。顎の骨格を正しい方向に導くことで歯列矯正を進めます。うまくいけばⅠ期治療だけで治療が完了する場合もあります。この時期の治療は歯への負担や痛みも少なく、効果的です。

未就学児〜小学生(5才〜12才頃)

Ⅰ期治療では、歯並びや咬合の問題を早期に改善することができるため、成長期の適切なタイミングで治療を行うことが重要です。正しい方向への歯の移動や顎の成長の促進により、歯列の調整が可能となります。この段階でうまくいけば、Ⅰ期治療のみで矯正が完了する場合もあります。

未就学児〜小学生(5才〜12才頃)

小学校高学年〜中高生(12才頃〜成人)

Ⅱ期治療は、小学校高学年から中高生になった頃に行われます。この時点で永久歯が完全に生えそろっており、矯正装置を使用して歯を動かすことで矯正を行います。Ⅱ期治療では、骨格の矯正は難しくなりますが、歯の位置を調整することで美しい歯並びを実現します。

小学校高学年〜中高生(12才頃〜成人)

矯正装置について

拡大床

拡大床は、顎を徐々に広げて歯が生えてくるスペースを確保するために使用される矯正装置です。この装置にはネジが付いており、ネジを回すことで装置を広げることができます。拡大床は食事中や歯磨き、運動時などの状況に応じて取り外すことができるため、お子さまの負担は少ないです。

拡大床

マウスピースによる矯正

マウスピースによる矯正治療は、ラスチック製の装置を使って歯列の矯正を行う方法です。この装置は、歯に合わせて作られたカスタムメイドのマウスピースであり、歯の移動や位置修正を促進します。装置の装着は基本的に日中の1~2時間と就寝中になります。

マウスピースによる矯正

歯列不正は、マウスピース小児矯正『マイオブレース』で自然な発育を促し、
キレイな歯並びを目指すことができます。

 マイオブレース治療によるマウスピース小児矯正は、自然な発育を促し、美しい歯並びを目指すことができます。従来、歯並びは主に遺伝的な要因によるものと考えられ、矯正治療は成長が終了した後に行われることが一般的でした。しかし、最近の研究では、お口のまわりの筋肉の正しい使用が歯並びに大きな影響を与えることがわかってきました。

 マイオブレース治療は、口腔習癖の改善から始まります。幼い時期からお子さんの口腔周囲の筋肉を正しく使えるようにすることで、歯並びやアゴの成長を妨げる根本的な原因にアプローチします。これにより、お子さんの本来の正しいアゴの発達を促し、歯並びを整えることができます。

マウスピース小児矯正について

当院では、「マイオブレースシステム」というマウスピースとお口や姿勢のトレーニング(アクティビティ)の二つのアプローチを組み合わせたマウスピース小児矯正を行っています。

マイオブレースシステムは、オーストラリアのDr.Chris Farrellによって開発され、不正咬合の原因を早期に治療するための筋機能装置として注目されています。この治療では、お子さんの歯並びの問題の改善だけでなく、呼吸改善などの健康面にも大きなメリットがあります。
現在、世界100ヶ国以上で広まり、日本でも多くの歯科医院で取り入れらているシステムです。

このシステムを用いたマウスピース小児矯正により、お子さんの美しい歯並びと健康な発育を促すことができます。

間違ったクセや習慣を改善する
マウスピース

マウスピースを使用した小児矯正は、間違ったクセや習慣を改善するために設計されています。ワイヤー矯正とは異なり、マウスピースは24時間装着するのではなく、1日のうちの一定時間のみ使用します。通常は、日中の1時間、夜間の睡眠時、およびトレーニング時にマウスピースを使用します。

マウスピースは、お子さんの年齢やアゴの成長、お口の状態に応じて、歯科医師の指導のもとで使い分けられます。それぞれのマウスピースは、特定のクセや習慣の改善をサポートするようにデザインされています。

間違ったクセや習慣を改善するマウスピース

歯が正しい位置に自然に生えるように導く
アクティビティ(トレーニング)

マウスピース小児矯正では、マウスピースの使用だけでなく、まず最初に間違ったクセや習慣の改善に取り組みます。そして、同時にマウスピースを使用して、永久歯が自然に正しい位置に生えるように導き、歯並びを改善していきます。このプロセスは、私たちが「アクティビティ」と呼んでいます。

アクティビティは、正しい呼吸の練習から始まり、舌や嚥下(飲み込み)のトレーニング、そして口唇の筋力トレーニングに進んでいきます。お子さんは月に一度の来院で成果をチェックし、その成果が確認されれば、次のトレーニングに進みます。

マウスピース小児矯正では、マウスピースの効果を最大限に引き出すために、正しいクセや習慣の改善と同時に歯の位置や発育にアプローチしています。矯正治療の進行状況を歯科医師と定期的にチェックしながら、お子さんの歯並びの改善を目指していきます。

マイオブレースの5つの特徴

見た目が気にならない

マイオブレースは、専用のマウスピースを就寝中と日中1〜2時間装着することで矯正を行います。通常のワイヤー矯正と異なり、目立つ矯正器具を使用しないため、見た目も目立ちません。

見た目が気にならない

後戻りが少ない

マイオブレースは口の筋肉をトレーニングすることで、歯並びを悪くする原因を根本的に改善します。そのため、治療後の後戻りが少ないのが特徴です。

歯を抜かなくても良い

従来の矯正治療では、歯を抜くことが必要な場合がありますが、マイオブレースシステムは歯の抜歯を前提としていません。歯を抜かずに歯並びを改善することができます。

歯を抜かなくても良い

負担が少なく痛みもない

通常のワイヤー矯正とは異なり、マイオブレースは矯正器具を使用しないため、負担や痛みの心配がありません。また、マウスピースを外して歯磨きができるため、虫歯リスクも軽減されます。

身体の正しい発育を促す

マイオブレースは不正咬合の原因となる口呼吸を改善することで、正しい呼吸、咀嚼、嚥下の習慣を身につけることができます。これにより、歯並びだけでなく、全体的な健康にも良い影響を与えることが期待されます。

身体の正しい発育を促す

治療費用

初診料・相談料
無料
再診料(2回目以降の来院時)
小児矯正 3,000円
成人矯正 5,000円
検査・診断料
20,000円
小児矯正
380,000円
成人矯正
680,000円
小児矯正から成人矯正へ移行の場合
400,000円

※料金はすべて税抜き表記です。
※動的治療期間(歯を動かす期間)内での分割が可能です。

お支払方法

現金、またはデンタルローン

医療費控除

 1年間に10万円以上の医療費を支払った場合、納めた税金の一部が還付されます。自分自身や家族のために、その年の1月1日から12月31日までの間に10万円以上の医療費を支払った場合、税務署へ確定申告することで、治療費の一部が戻ってきます。領収書や通院の際にかかった経費の領収書などは大切に保管しましょう。

リスクと副作用

・歯並びの状態によっては、使用できない装置があります。
・装置の装着時や歯の移動時に痛みを伴う場合があります。
・装置によっては、装着時間を守らないと治療効果が表れない可能性があります。
・歯並びの状態によっては、歯を抜く可能性があります。
・矯正治療中及び、治療後に歯肉の退縮、歯の動揺、歯の失活、歯根の吸収の可能性があります。
・矯正治療終了後に後戻りを防止するために保定装置の装着が必要となります。

ページトップへ戻る
医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介
診療時間
9:00~13:00××
14:30~18:30××

定休日:木曜・日曜・祝日 
祝日のある週は木曜日診療あり

医院名
豊田もとまち通り歯科
所在地
〒471-0045
愛知県豊田市東新町2-11-2
アクセス
東新町2丁目交差点すぐ、元町通り沿い
駐車場
駐車場12台完備

NEWS

Recruit

豊田もとまち通り歯科では、
一緒に働いてくれるスタッフ募集しています。

STAFF募集
Recruit
豊田もとまち通り歯科インスタグラム ななつ星デンタルクリニック